2025/08/25

プログラミング教室を開催しました

地域学習部

2025年8月25日 一宮工科高校において小学3~6年生を対象にプログラミング教室を開催しました。この教室は、千秋公民館と一宮工科高校IT工学科のコラボレーションで実現したものです。 先ずは、レゴブロックでロボットを組み […]

2025/08/24

鮎つかみ大会を開催しました

地域学習部

2025年8月24日 千秋公民館駐車場で千秋公民館主催の『鮎つかみ大会』を開催しました。 強い日差しの下、子どもたち(計100人!!)は、プールの中を俊敏に動きまわる鮎を頑張ってつかまえました。

2025/08/03

『バルーンアート教室とバルーンショー』を開催しました(更新)

地域学習部お知らせ

 2025年8月3日(日) 午後1時半から、女性学習部、女性学級第2回『バルーンアート教室とバルーンショー』を開催しました。参加者は保護者30人と子ども32人、これに関係者を合せると全部で70人。公民館大会議室はぎっしり […]

2025/08/02

『千秋町盆踊り大会』を開催しました(更新)

地域学習部お知らせ

2025年8月2日(土) 、第51回「千秋町盆踊り大会」を開催しました。 今年から1時間前倒し、17時30分に開場。すぐに、「かき氷」「綿菓子」「飲み物」のお店には、集まったちびっこたちの長い列ができました。また、「風船 […]

2025/07/17

もうすぐ夏休み~公民館は楽しいイベントいっぱい

地域学習部お知らせ

今年の夏は、予想通り暑さは半端じゃない。でも、暑いからといって、涼しい自宅で過ごしてばかりではつまらない。まだ、申し込み間に合うイベントもまだあるよ。 ①8月2日(土)=「盆踊り大会」 申し込みなしで、誰でも参加できます […]

2025/06/23

第1回女性学級『アロマオイルづくりとフェイシャルマッサージ』を開催しました

地域学習部

6月23日(月)、10時から、女性学習部主催、女性学級第1回『アロマオイルづくりとフェイシャルマッサージ』を開催しました。第1回なのでまず開講式。挨拶では、「この女性学級は、終戦の翌年1946年7月5日に出された文部省通 […]

2025/06/10

うなぎつかみ大会回想

地域学習部

 一昨日、8日(日)は、千秋公民館の目玉事業である「うなぎつかみ大会」でした。天気は予想通り曇り。7時過ぎに会場の水田へ行き水加減を確認。田植えにはちょっと浅いかなと思えるくらい。あまり深くすると、うなぎをつかむ難易度が […]

2025/06/08

うなぎつかみ大会を開催しました

地域学習部

2025年6月8日 千秋公民館主催の『うなぎつかみ大会』を開催しました。 市長の掛け声でみんな一斉に田んぼへ!!  泥だらけになりながら、逃げまわるうなぎを一生懸命捕まえました。

2025/06/03

第22回ビーチボール大会を開催しました

地域学習部

  6月1日(日)、千秋東小学校体育館でビーチボール大会が開催されました。 バドミントンコートを利用した4人制で行われ、13チームが3コートに分かれて総当たり戦で行われました。   優勝 ワハハ 準優 […]

2025/06/02

夏休みは、子供向けのイベントがいっぱい

地域学習部お知らせ

今年の夏は「昨年並みに暑い!」と気象庁の話。でも、待ち遠しい夏休みは、あと、1カ月半ちょっとでやってきます。さあ!夏休みは、子供向けのイベントがいっぱいだよ。 〇第1弾は、8月2日(土)の「盆踊り大会」。 今年は1日だけ […]

  • 1
  • 2
© 千秋町連区地域づくり協議会