2025/10/26

2025年度 第5回 成人講座 インテリア苔玉レッスン ~秋をお部屋で感じる~

地域学習部

10月25日(土)、第5回 成人講座「インテリア苔玉レッスン ~秋をお部屋で感じる~」を開催しました。 今回は、ポトスとチェッカーベリーを使用した2つを作成しました。 皆さん苦戦しながらも、2作品を作り上げました。 同じ […]

2025/10/25

「第61回町民運動会」中止のお知らせ

地域学習部お知らせ

明日、10月26日午前中に予定しておりました「町民運動会」につきましては、雨天が予想されるため、中止とさせていただきます。(同日、10時から開催予定の「消防車親子撮影会」も中止させていただきます。) お天気には勝てず大変 […]

2025/10/19

2025年度 第4回 成人講座 氣功で免疫力アップ!~自然治癒力を高める~

地域学習部

10月18日(土)、第4回 成人講座 「氣功で免疫力アップ!~自然治癒力を高める~」を開催しました。 人の体には「氣」が備わっており、充実させることで免疫力を上げて、体内に備わる自然治癒力を高めようとする講座です。 講師 […]

2025/10/05

2025年度 第3回 成人講座 親の介護が始まる前に「先に知っておきたい介護の話」

地域学習部

10月4日(土)、第3回成人講座 親の介護が始まる前に「先に知っておきたい介護の話」を開催しました。 講師はケアサポート日月のケアマネジャーである、林るみ子氏です。 私たちの身近にあり、自らもいつ我が身に降りかかるかもし […]

2025/09/29

『クラフトテープでスマホポシェットを作る』を開催しました(更新)

地域学習部

2025年9月29日(月) 午後1時半から、女性学習部、女性学級第3回『クラフトテープでスマホポシェットを作る』を開催しました。 苦戦しながらもクラフトテープを編み、かわいいスマホポシェットを作りました。  

2025/09/28

2025年度 第2回 成人講座 ウッドバーニング

地域学習部

9月27日(土)、ウッドバーニングの講座を開きました。 講師は日本ウッドバーニング協会中日本支部長でもあり、江南市で教室を開いている吉原聖子氏です。 ウッドバーニングとは、はんだごてのようなコテを使用して木を焦がしながら […]

2025/09/07

2025年度 第1回 成人講座 男の料理教室 ~米粉うどんと天むす~

地域学習部

9月6日(土)、2019年以来6年ぶりとなる男の料理教室を開催しました。 講師は前回、前々回と同じ佐井あかね氏です。 今回は、米粉のうどんと天むすを作りました。 米粉はグルテンフリーで、最近人気の食材です。 また、小麦粉 […]

2025/08/25

プログラミング教室を開催しました

地域学習部

2025年8月25日(月)、一宮工科高校においてプログラミング教室(家庭学習部主催)を開催しました。この「プログラミング教室」は、「親子ものづくり教室」の復活第1段です。「親子ものづくり教室」は、平成23年4月、新たな「 […]

2025/08/24

鮎つかみ大会を開催しました

地域学習部

 2025年8月24日(日)、午前中、鮎つかみ大会(魅力ある地域づくり部主催)を開催しました。 7時半に到着するとまだ誰も来ていない。直ぐに、参加者の控え場所様に、1階ホール・研修室・和室の空調をONに。ほどなく、部長と […]

2025/08/03

『バルーンアート教室とバルーンショー』を開催しました(更新)

地域学習部

 2025年8月3日(日) 午後1時半から、女性学習部、女性学級第2回『バルーンアート教室とバルーンショー』を開催しました。参加者は保護者30人と子ども32人、これに関係者を合せると全部で70人。公民館大会議室はぎっしり […]

© 千秋町連区地域づくり協議会