新着情報 -News & Topics-
令和5年度 第二回成人講座 ~マクロビ調理実習『五感が喜ぶ秋の料理教室』~
地域学習部
9月23日、第二回の成人講座が開催されました。 昨年度、講座として開催したマクロビについて、今年は調理実習として参加者皆さんで作りました。 講師は一宮市や北名古屋市などでマクロビに関する講座や料理教室を開催して大人気の、 […]
地域学習部
9月10・17日に千秋東小学校グラウンドにて、千秋公民館秋季ソフトボール大会が開催されました。決勝戦は加茂クラブと佐野センターズにて行われ、13対7にて逆転で加茂クラブが優勝しました。各チームの皆さんお疲れさまでした。
福祉部
9月14日(木)「いちい信金スポーツセンター多目的グランド」にて、高齢者の生きがいと健康づくり推進協議会千秋支会主催のシルバーバードゴルフ大会を開催しました。(9月12日が雨天延期となったため。) 当日は薄曇りでしたが、 […]
女性学習部お知らせ
令和5年度女性学級 第二回目 優しい手ぬい教室 〜スマホショルダーバッグづくり〜 が開催されました。 毎年開催の講座で、講師はおなじみの名越貴子先生です。 見本のスマホショルダーバッグの可愛らしいこと! 毎年のことではあ […]
福祉部
9月10日(日)千秋町連区敬老会が、千秋中学校屋内運動場において4年ぶりに開催されました。お天気の心配はありませんでしたが、まだまだ暑い中での式典となりました。 社会福祉協議会千秋支会長より主催者のあいさつがあり、愛知県 […]
令和5年度 第一回成人講座 ~お片付けあるある満載の「あんきカルタ」を使って楽しく学ぶ~
地域学習部
9月9日❨土❩、令和5年度の成人講座初回を開講しました。 内容は、~お片付けあるある満載の「あんきカルタ」を使って楽しく学ぶ~ です。 字だけを読むと、「暗記」かと思いますが、三河弁のあんき❨安心する❩の方です。 片付け […]
高齢者支援部
千秋町連区では、4年ぶりに敬老会が開催されました。民生児童委員・主任児童委員も当日の案内・受付業務等で参加いたしました。アトラクションをご覧の方々からは時折笑顔もみられ、楽しいひと時をお過ごしいただきました。
地域学習部
9月5日(火)千秋東小学校体育館にて千秋公民館体育レクリエーション部主催の「タスポニー大会」が開催されました。朝晩は、多少秋を感じるような時もありますが、屋内はまだまだ暑かったです。熱中症対策として、適時水分と塩分の補給 […]
地域学習部
4年ぶりの町民運動会を開催します。 大きな変更点が、2つあります。 その1 開催日程の変更 例年9月中旬に行っていましたが、近年の気象変化により高温による熱中症の発生が心配されていました。そこで、本年は10月29日(日) […]
福祉部お知らせ
町内回覧でお知らせしているところですが、千秋町連区敬老会を9月10日(日)午前10時から千秋中学校屋内運動場で開催します。 対象の77歳以上の方には、個別にハガキでお知らせが届いているかと思います。 ご来場者の皆様に限り […]
健全子ども部
9月30日(土)は、「じどうかんまつりです。 楽しいゲームや工作がいっぱいです。 みんなでさそいあって来てください。お手伝いをしてくれる子も募集しています。
地域学習部
当初8月27日・9月3日にて予定していました秋季ソフトボール大会は、期日を9月10・17日に変更し、以下の通りにて開催されることとなりましたのでお知らせします。
地域学習部
8月6日(日)千秋公民館家庭学習部主催の親子工作教室を開催しました。 30組の親子が参加して、一生懸命「万華鏡」と「ゼンマイカー」を作り上げました。 万華鏡には、自分でデザインした紙を巻き付けたり、ゼンマイカーにはいろい […]
地域学習部
本年度は、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限がなくなりましたので、講座も5回でさらに社会見学も復活しています。いろいろな講座があります。興味を持たれた方は、ぜひご参加ください。
地域学習部
本日も暑い夏らしい日となりました。 午後6時30分開始の時刻となり、春明太鼓のオープニング演奏にて2日目の盆踊り大会が開催となりました。 既に、模擬店には長蛇の列ができています。2時間という短い時間ですが、 […]
地域学習部お知らせ活動報告
盆踊り大会、4年ぶりの開催。令和5年度が始まった当時は、まだまだ社会情勢は不透明。でも、公民館の総会、部長会、公民館長会の場では、自分を鼓舞するためでもあり、ギリギリ限度まで前向きな言葉を発し続けました。その礎となった思 […]
地域学習部お知らせ
梅雨も明け、4年ぶりの盆踊り大会の開催です。昔のように、皆さんが来場し楽しいひと時を過ごしていただけるか心配していましたが・・・ ご覧の通り大盛況です。模擬店は長蛇の列。春明太鼓のお囃子は、リズムを刻み皆さ […]
明るい町づくり部
連区交通安全会(町会長や女性部役員など)が、7月14日(金)の午前9時より、夏の交通安全運動期間に合わせ、一宮警察署・一宮市市民協働課の協力のもと交通安全キャンペーンを実施しました。 曇り空でも蒸し暑い天候の中、千秋町連 […]
女性学習部お知らせ
令和5年度女性学級 第一回目 アーティフィシャルフラワー 〜カジュアルなインテリアフラワーづくり〜 が開催されました。 例年ご好評いただいている講座で、講師はおなじみの梶浦典子先生です。 秋に行われる事が多かったのですが […]
地域学習部
梅雨の時期でしたが、3週連続で日曜日に試合ができ、無事7月2日に夏季ソフトボール大会が終了しました。 決勝は、佐野センターズと馬場ブルースターの対戦となり熱戦の結果、佐野センターズが8対4で優勝となりました。 次回は、秋 […]
健全子ども部
児童館は、月曜日から土曜日の午前9時30分から午後5時30分まで遊べます。 みなさんが来るのを待ってます。ぼうし・すいとう・ハンカチ(タオル)をもって遊びに来てね。