9月27日(土)、ウッドバーニングの講座を開きました。
講師は日本ウッドバーニング協会中日本支部長でもあり、江南市で教室を開いている吉原聖子氏です。
ウッドバーニングとは、はんだごてのようなコテを使用して木を焦がしながら描く手法でバーニングアートと呼ばれ、他にも革に描くレザーバーニングもあります。
好きな絵を木に写し、そこを焦がしていくと綺麗なウッドバーニングが出来上がります。
出来上がった作品は、11月の文化展に出展します。
ぜひ皆さんの作品を文化展で見てみてください。
▲
9月27日(土)、ウッドバーニングの講座を開きました。
講師は日本ウッドバーニング協会中日本支部長でもあり、江南市で教室を開いている吉原聖子氏です。
ウッドバーニングとは、はんだごてのようなコテを使用して木を焦がしながら描く手法でバーニングアートと呼ばれ、他にも革に描くレザーバーニングもあります。
好きな絵を木に写し、そこを焦がしていくと綺麗なウッドバーニングが出来上がります。
出来上がった作品は、11月の文化展に出展します。
ぜひ皆さんの作品を文化展で見てみてください。