平年より15日も早い先週末の梅雨明けを受けて、7月8日(火)、末広大学7月講座を開講しました。
いきなりの酷暑となった夏の始まりですが、85名のお元気な皆さんにお会い出来ました。
今回は、明治安田生命保険相互会社が実施している地域貢献事業『MY定期講座』から健康増進「からだのなかから元気に いきいき血管講座」をお願いしました。
「血管」と「血管にかかわる病気」についてをテーマに「血管を元気に!輝く明日へ!」と題し、名古屋西支社の教育・育成課長である市川景子さんを講師にお招きし、講義いただきました。
がんに次いで多い日本人の死亡原因と言われる「循環器病」の治療や予防について、私たちの身体を巡る血管の健康を通してのお話には皆さん真剣そのもの。
また、別室での健康測定会(血管年齢と推定野菜摂取量のベジチェック測定)には、悲喜こもごもながら笑い声が。
これから迎える夏本番、公民館(出張所)を熱中症予防のための休憩所としてご利用いただけますので、外出時などにひと休みする場としてお立ち寄りください。